'Furusato Diary'

21期緑のふるさと協力隊 in やすおか!

ブロック交流会@白峰

10月16、17日の2日間、地球緑化センターの研修『ブロック交流会&ふるさとフォーラム』で石川県白山市白峰(しらみね)に行ってきました!


この研修は全国の派遣地を3つにわけ、ブロックごとに受け入れ地域が選ばれて行われます。緑のふるさと協力隊員と自治体の担当者がペアで参加します!


朝7時、泰阜村を出発し車を走らせること5時間!!白峰に到着〜!

白峰は白山の麓、山に囲まれた日本有数の豪雪地!!厳しい環境だから、山村ありながら建物が密集して建てられていて、小さな町のような景観でした。

f:id:shiopi:20141021223706j:plain
こんな街並みが山の中に。。おしゃれ。

北陸近畿・甲信東海ブロックでは9つの地域から隊員と担当者が集合!!他の地域の担当者さんと出会うのは初めてでした。みんな2人組でくるから来るから親子みたい(笑)

この2日間の企画運営は白峰で活動中の隊員もりみと担当者さん!もりみには白峰の話をたくさん聞いていたので、実際に行けることが本当に楽しみでした。

1日目は白峰の視察と交流会!!
白山ろく民俗資料館の見学とわら細工体験をさせてもらいました。
立派な資料館に白峰の昔ながらの暮らしがわかる展示品の数々・・びっくり!
f:id:shiopi:20141021224952j:plain
わら細工体験では・・
f:id:shiopi:20141021231057j:plain
鍋つかみの作り方を教わりました!


夕方は白峰クエスト 特産品を手に入れよう!グループにわかれてクイズを解き特産品を買いに行くのですが、クイズの答えを知るため地域の方々に声をかけます。面白い企画だな〜(^O^)

私たちのグループは道を行くおじいちゃんに声をかけ教えてもらったお店で無事栃餅を手に入れました!
f:id:shiopi:20141021234443j:plain

みんなが手に入れた特産品と各地のお土産を集めて交流会がスタート!!
場所は雪だるまカフェ。明治初期に建てられた建物を改装して作られたカフェで、いろりもあり、いい雰囲気・・・(^_^)

交流会とても盛り上がりました!
区長さんや、まちづくり協議会の方々や、地域のために活動している若い人たちもこの交流会に参加してくれて、白峰の人たちとつながりができました。明るくて面白い人だらけ!!
他の地域の担当者さんと話すこともできて、それぞれみんな個性的で、熱い想いをもっていて面白かった!そしてやっぱり田舎の人たちはお酒が強い(笑)

一番盛り上がった白峰のこの踊り。
f:id:shiopi:20141021234457j:plain

みんなで輪になって踊り、最高に楽しかったです(笑)

2日目はふるさとフォーラム。
暮らしたくなる地域づくりをテーマにグループにわかれて意見交換をして発表!!

f:id:shiopi:20141021234503j:plain
f:id:shiopi:20141021234514j:plain
いろんな地域の隊員、自治体の職員、その地域で生まれ育った人、外から来た人、いろんな立場の人が混ざって話ができる貴重な時間でした。田舎の魅力はそこにいる人と、その人たちの文化や技術、価値観。人と人のつながり。人が魅力的なんだとみんなが何度も言っていたのが印象に残りました。

それを受け継ぐためにできること・・
いつも答えが出ないけど、また持ち帰って考えていきたいです。

白峰は『国選定 重要伝統的建造物群保存地区』!!大切に守られてきた古い建物が並んでいる風景はとても趣があり、外からここを訪れる人に『見せる』景観づくりをしているのを感じました。泰阜とはまた違う日本の田舎の魅力を知ることができました!!

明るくて、面白くて、地域を愛する白峰の方々に出会い、ここがまた来たい場所になりました。ありがとうございました!!
f:id:shiopi:20141021234525j:plain

おばあちゃんの押花アルバム

泰阜でお年寄りの訪問やデイサロンの活動を半年続けて、個性豊かなたくさんのおじいちゃんおばあちゃんと出会いました。そのおかげで、自分の中で歳をとったらこんな風になりたいという理想のおばあちゃん像ができています。

私がとても魅力的だと思うのは、感性豊かなおばあちゃん!!

これは、あるおばあちゃんが作った押花のアルバムにある作品です。

f:id:shiopi:20141015183603j:plain
f:id:shiopi:20141015183618j:plain
f:id:shiopi:20141015183627j:plain
f:id:shiopi:20141015183703j:plain

葉っぱやお花をきれいに貼り付けて絵を描いてるんです。とても素敵です。他にもまだまだたくさんあります。
そして私が大好きなのが、おばあちゃんが添える言葉(*^^*)

f:id:shiopi:20141015183634j:plain

あんたは畑に居ればきらわれただろうに
こうして拾い上げられたら
かわいいお花に包まれて暮らすのよ
しあわせに思いなさいッ!!

そして、これが表紙!!

f:id:shiopi:20141015145148j:plain
夢を画こう押花アルバム
目を落とすとそこには必ず何かがある
舗装した道路かもしれない けど
ちょっと目を向ければ 草々 花々
踏み付けられた地面にも
いのちある限り はい付くばるようにして
生きようとしている
『ごめんネ お仲間を一本頂戴』
『大事にしてあげるんだから』
とは言わないけれど
そう思っている
押花もこんな使い方如何でしょう

f:id:shiopi:20141015145151j:plain
近くの荒野より
草を摘む
『あゝきれい』…と
それを棄てたらその草々はおしまい
『お前達私の手元に集まろうね』
こうして野の草々が集ってくれた


おばあちゃんの見てる世界は、いろんなものが会話してるんだろうな。

いつか私もこんなおばあちゃんになれるように・・日々を積み重ねていきます!大切なものを見せてくれてありがとう!

あったかい運動会

今日は2年に一度の村民運動会でした!

小中学校のグラウンド、朝礼台、カラフルな大玉、玉入れのお手玉、なんだかもう懐かしくて懐かしくてタイムスリップしたみたい(笑)

公民館役員(村民から選ばれる)と役場職員による手作りの運動会。
道具の準備も、審判も、アナウンスも、全部村民で協力してやります!!

朝は7時半に集合してテントを立てたり道具や賞品の準備。
f:id:shiopi:20141013013706j:plain
わたしは記録係で時間と得点の記録をしました。この得点板も、懐かしいなぁ・・(;_;)
f:id:shiopi:20141013014006j:plain

準備万端で運動会がスタート(^O^)

保育園の子たちの可愛いおゆうぎ!!
f:id:shiopi:20141013014204j:plain

白熱の綱引き!!
f:id:shiopi:20141013014432j:plain

子どもからお年寄りまで誰もが楽しめるように、たくさん工夫された運動会。

f:id:shiopi:20141013014612j:plainf:id:shiopi:20141013014555j:plain

みんなでこんなにあたたかい行事を作れるってすごいこと!!

チーム分けは、村内の地区を5つに分けて競います!
わたしは、1班(金野、高町、唐笠チーム)のメンバーとして玉入れに出場しました!!

f:id:shiopi:20141013015147j:plain

パン食い競争にも、デイサロンのおばあちゃんたちと手を繋いで出場!!
デイサロンのスタッフが、お年寄りも村の行事を楽しめるように計画して、おばあちゃんたちも参加することができました。90歳のおばあちゃんもパン食い競争に出て笑顔で走っていました。

いろんな人の努力と村のあたたかい雰囲気で『みんなで楽しむ』ということが実現されていました。

外から見に来るのもいいけど、やっぱり村民としてまた参加したいなぁ・・と思ってしまう素敵な行事でした。
久しぶりの運動会楽しかったなぁ!!

総合優勝は・・・1班!!

やったー(^O^)
慰労会もとても盛り上がり楽しい1日でした。みなさまお疲れさまでした!!
f:id:shiopi:20141013020332j:plain









ハス池の遊歩道建設中!

ただいま、金野地区でハス池の遊歩道を建設中!!
村民のボランティアの方と役場の職員が協力して作っています。
f:id:shiopi:20141008231008j:plain
f:id:shiopi:20141008231045j:plain
7月にピンク色の綺麗な花が一面に咲いていたこの場所、来年は池の中へ歩いて行って見ることができるんですね!!

楽しみです(^O^)

若葉のふるさと協力隊 後編

3日目。
午前中は地域おこし協力隊『農藝塾』の農場にて農作業。種まきと出荷準備に分かれてお手伝いをさせてもらいました。
f:id:shiopi:20141007214932j:plain
ひたすら種まき。。

それから、お昼ご飯の食材を自分たちの手で収穫。
f:id:shiopi:20141007215115j:plain
f:id:shiopi:20141007215308j:plain

農藝塾で育てているほうれん草としいたけ、トマトを使ってピザ作り!!
焼くのは地域おこし協力隊あくつさん特製ドラム缶窯!!
f:id:shiopi:20141007215550j:plain
ソース作りや火加減に苦戦しつつもなんとか完成!!みんなで作ったピザ、美味しかったです(^_^)
やっぱり食材の裏側にある作った人の想いや苦労を知ることはとても大切で、ありがたみも美味しさも倍増!!そういうところに豊かさや面白さを感じます。

そして、みんなの心に残ったのは協力隊のみなさんのチャレンジ精神!!楽しいことするために、窯も作ってみる!こんなこと挑戦してみよう!と思ったときに、周りに相談できる人、教えてくれる人がたくさんいる。地域のつながりが強い泰阜の暮らしはそういう環境だとあくつさんは話していました(^O^)

それから大急ぎで私が住んでいる高町集落へ!!!

午後は地域を挙げての交流会。
高町地区のみなさんと五平餅づくり!!

初めに高町にこの話をしたのは8月。高町地区でこのような企画を受け入れるのは初めてでみんななんとなく不安そうでした。でも、2回の常会での話し合いをして、食材や道具を持ち寄っていただき、ついに実現!!

手間のかかるおもてなし料理の五平餅。
地域のお母さんたちが一生懸命教えてくれました。

まずはご飯を炊いている間にくるみをすります!

f:id:shiopi:20141007221335j:plain
f:id:shiopi:20141007221549j:plain

泰阜村栃城地区のくるみ!
そこにお茶、砂糖、味噌を入れてくるみ味噌を作ります。

ご飯が炊けたらつぶします。
f:id:shiopi:20141007221700j:plain
このお米は、高町地区の全戸から持ち寄っていただきました。ありがとうございます!!

f:id:shiopi:20141007221840j:plain
f:id:shiopi:20141007221951j:plain

潰したご飯を丸めて型どり、串にさしたら炭火で焼きます。
お父さんたちの出番!!
一度焼いたらくるみ味噌をぬってもう一度焼いて、焦げないようにくるくる回しながら・・・

そして、たくさんの五平餅が完成!!
高町のみなさんが作った野菜がたくさん入った豚汁も。
区長さんの松茸でおすいものも!
f:id:shiopi:20141007222436j:plain

早く完成したので高町あじさい園とくるみの木を区長さんと見に行きました。

そして、楽しい食事会がスタート!
協力隊の5人も、高町のみなさんも本当に嬉しそうに過ごしていました!来てくれて嬉しい、受け入れてくれて嬉しいという気持ちがたくさん伝わって本当に素敵な時間になりました!!

f:id:shiopi:20141007222314j:plain

高町のみなさまお世話になりました!

私も楽しくて飲んでしまったので、帰りは送ってもらい・・・
酔いが覚めたころ、真夜中、みんなで歩いて車を取りに行くことに。
ナイトウォーク&天体観測決行!!
車のある地域の集会所までの真っ暗な道を懐中電灯を持って歩き、車の近くでシートをひいてみんなで寝っ転がって星の観察しました(^_^)
すごく綺麗でした!流れ星も見えたし、プラネタリウムの解説員ごっこで盛り上がりました(笑)

お家へ帰り、おやすみなさい。


4日目。
高町のこばたさんが、イチジクの木、蜂の巣、マムシのお酒を見せてくれるということで急遽朝からお邪魔しました!
f:id:shiopi:20141007223742j:plain
マムシ・・・!
ありがとうございました!

今日はデイサロンの日(*^_^*)
私が普段から活動している場所なので、なんとなくほっとしていました。
一方参加者のみんなは福祉施設と聞いて少し緊張気味の様子。

しかしデイサロンに到着して、おばあちゃんたちがやってくると、その明るさ、元気さにすぐ緊張はほぐれたようです!!

f:id:shiopi:20141007224302j:plain

若い男の子が来て嬉しそうなおばあちゃんたち(笑)
デイサロンの明るい雰囲気にみんなびっくり。

今日はみんなで本格餃子づくり!!

教えてくれたのは満州から帰国した泰阜村のおばあちゃん。泰阜村は戦争中、満州国に分村をつくり、たくさんの移民を送り込んだ歴史があります。それからずっと中国で過ごし、約20年前に帰国したおばあちゃんは餃子づくりのプロ!

f:id:shiopi:20141007224921j:plain

餃子の皮を伸ばすおばあちゃんの手つき、カッコイイ!
f:id:shiopi:20141007225031j:plain
f:id:shiopi:20141007225230j:plain
f:id:shiopi:20141007225311j:plain

みんなで協力して美味しい餃子が完成!!
f:id:shiopi:20141007225403j:plain

美味しかったです!!
デイサロンのみなさま、楽しい時間をありがとうございました(^O^)
泰阜にまたおいでと何度も言ってくれるおじいちゃん、おばあちゃんにみんな感動していました。

午後は報告会の準備。
予定していたキャンプ場での報告会は雨のため中止(;_;)テント泊もできず残念!!

役場にてお世話になったみなさまを招待して報告会!
f:id:shiopi:20141007225806j:plain
みんなの想いのつまった報告会、とても素敵でした。

泰阜でたくさんの温かいおもてなしをしてもらい、鹿肉も、五平餅も、餃子も、お腹がはちきれそうなくらいいただきました。そんなみんなが報告会のタイトルにつけてくれた

『おかわりしたい!泰阜村

もっと泰阜のことが知りたい、もっと泰阜の人たちと話してみたい、そういう気持ちもこめてつけてくれました。すごく嬉しかったです!!
ここから泰阜村とみんなとの繋がりが始まっていくといいなぁと思いました。

そのあとは、みなさんと懇親会。
本当に一人じゃ出来なかった企画で、たくさんの人に協力してもらって、来てくれる人がいてできたことで、感謝の気持ちでいっぱいなりました。


最終日。

公民館体験!!
泰阜では公民館活動に住民をどんどん巻き込んで、みんなで地域の元気づくりをしているという印象があって、それをみんなにも感じてもらおうと企画しました!

公民館についてのお話のあと、囲碁ボールをやりました。

f:id:shiopi:20141007231444j:plain

囲碁ボールはこんな感じでチームにわかれて白と黒のボールをゲートボールのスティックで叩いて並べて行きます。
囲碁ボールはニュースポーツというジャンルで競争よりも交流や健康を目的にしたスポーツです!
私たちみんな初めてでしたがとても楽しめました!!ありがとうございました(^O^)

そのまま閉会式を行い、みんなを駅まで送り届けました!

長くなりましたが、報告は以上です。
当日より準備の時間が長くて、大変で、でも地域の人や担当者さんや力を貸してくれたみなさんとたくさんコミュニケーションをしたその過程の時間がとても大切だったと感じています。
今までより深く関わってみて、やっぱり泰阜の人の温かさは本当に魅力的です。
そして、協力的な5人の隊員のおかげで自分自身も心から楽しむことができて本当に幸せでした。ずっと共同作業だったからほんとに仲良くなりました(笑)最後は内緒でメッセージカード作ってくれました・・(;_;)優しいみなさんに囲まれてくるしいです!!

協力隊として、あと半分、精一杯頑張りたいと思います!若葉に関わってくれた全てのみなさまへ本当にありがとうございました!!






若葉のふるさと協力隊 前編

9月29日〜10月3日の5日間、地球緑化センターの短期プログラム若葉のふるさと協力隊を泰阜で受け入れました!!

若葉のふるさと協力隊は全国各地で開催されていて、現地で活動中の緑のふるさと協力隊がコーディネーターとして企画・運営を行います。

1ヶ月以上かけて、担当者さんや地域の方々と相談して、計画を立てて、ついに迎えた当日!!

それぞれいろんな想いを持った男女5人の隊員が泰阜村を訪れました。22歳〜39歳まで年齢もバラバラ、ここで初めて出会った私たちの5日間がスタート!!

1日目。
あいパークと学校美術館を見学。
あいパークは泰阜村にある大きな公園です。ボブスレーを楽しむはずが当日お休み(;_;)でも広がる山の景色と静かな自然の音、のんびりした空気を楽しんでもらいました!
学校美術館は全国で唯一!!学校にある美術館。昔学校の先生たちが給料の一部を子供たちの情操教育に役立てて欲しいと作られた美術館です。本物の芸術品の数々にみんな驚き!

泰阜散策の後は宿泊場所へ。
女性は隊員宅、男性は隊員宅近くにある青年団の集会所をお借りしました!

夜は診療所の先生のワークショップ。
泰阜村で自給自足的生活を目指しながら、村の、日本の、地球の未来をいつも考えている診療所の先生。
私たち一人一人それぞれが感じる『価値』を、価格に捉われず大切にしていこうという話から、村を変えるとはどういうことか?そんな話まで。みんな真剣に話を聞き、自分の思いを伝えていました。先生ありがとうございます!
夕飯はカレーとサラダをみんなで作って食べ、1日目は終了!

2日目。
起床時間は5時。家の目の前にある山でキノコ狩り!!同じ高町地区に住むエツシさんが山を案内してくださいました。
山をスイスイ歩いていくエツシさん。なたやびくを腰の周りに装備する姿にみんな『かっこいい!』
これは食べられるの?こんなに身近に食べ物があることにまず驚き、経験がないからどれが食べられてどれが食べられないのかわからない!みんなにとってとても新鮮な体験になったはず!爽やかな早朝キノコ狩りをありがとうございました!
f:id:shiopi:20141007212317j:plain

それから朝食を食べて、猟師さんのお宅へ。以前村のイベントで猟師体験をさせてもらったご夫婦にぜひ若葉でもとお願いをしました。

10年前から、村の農家さんの生活を守るために猟師という仕事を始めたハタノさん。
数日前にとれた鹿を内蔵をぬいて冷蔵しておいてもらいました。その鹿をみんなの手で解体処理をして、肉にして食べます。
f:id:shiopi:20141007212346j:plain

こうやって命をいただき、私たちは生きている、命が繋がっているんだという実感。都会ではなかなかできなくなってしまっていること。

f:id:shiopi:20141007212739j:plain
罠の仕組みを教わり、実際に現場に罠をかける様子を見せてもらいました。とても神経を使う仕事で、動物に気づかれないために工夫をたくさんしています。

f:id:shiopi:20141007213854j:plain

そして、昼食はみんなで解体した鹿肉のステーキや猪鍋など、ジビエ料理が盛りだくさん。きのこやナスなど秋の味覚もたくさん!どれも本当に美味しかったです。泰阜の食は本当に豊か。山の恵みを、利用の仕方を、知っているからこその豊かさだとハタノさんは言っていました。
大切な学びがたくさんありました。ハタノさんありがとうございました!!

夕方から地域おこし協力隊いのさんによるけもかわプロジェクト体験!有害駆除された動物の命を無駄にしないため、革を利用した小物をつくり販売しているいのさん。
今回はみんなでブレスレット作りに挑戦!!
f:id:shiopi:20141007213905j:plain

真剣につくる。。

f:id:shiopi:20141007213908j:plain

できた!
素敵なお土産になりました(^O^)ありがとうございます。

それからみんなでタコ焼きパーティー!
そしてお皿洗いをかけたジェンガ大会
ピザの生地作り・・・

そして、ながーい1日が終了!おやすみなさい。

後編へつづく。

地の利

最近は猟師体験をしたり、泰阜の大自然の中で「虹の戦士」というインディアンの命の物語を聞いたり、感じることや学ぶことの多い日々です。

今日もまた学びの多い1日でした。
今日お食事に呼んでもらった方の心に残る言葉。
「ここに生まれてずっと住み続けてよかったと思うことはここの地理がわかること。それからこの地の利がわかること。」
身の回りにあふれている美味しいもの、楽しいこと、全部利用する方法を知っていること。この季節はこれ次はこれっての前にあるものが変化していくことを楽しめる。
山に生えるきのこ、山菜、木の実、果物、川の魚・・・ちゃんと研究して、経験して、知っているから楽しめる。

朝晩寒くなってきて、秋が近づいてきましたね。
みなさんの話題は「きのこ」だらけ!!
こんなにたくさんの種類があるんですね!
「地の利」を知り尽くしたみなさん、さすがです(^_^)